【中文】
1、信息通信机构住友电工更新世界记录光纤传输容量距离
信息通信研究机构和住友电气工业共同刷新了光纤传输容量距离的世界纪录。在每秒1.86埃克萨比特公里和标准外径光纤中最大。
2、厚几十微米 日本电气玻璃的超薄板玻璃可用于折叠智能手机
日本电玻璃的超薄玻璃“Dinorex UTG”被美国摩托罗拉移动的折叠智能手机“摩托罗拉激光60系列”采用。摩托罗拉激光2024年车型首次采用,并持续采用了25年。评估了厚度为几十微米的可经受20万次弯曲试验的可靠性。
3、村田制作所开发绝缘型热敏电阻
村田制作所针对电动车的电源模块,开发了温度传感器“NTC热敏电阻”的绝缘型。为了能够将热敏电阻安装在碳化硅(SiC)等功率半导体附近,用树脂封装确保与基板的绝缘,在上面配置引线接合用电极。能够高精度地检测半导体元件的温度变化,使功率半导体的性能最大化,与芯片数削减和模块小型化相连。建议面向逆变器用电源模块等。
4、日立GE首次商用化小型核反应堆「SMR」的特征
日立GE新通关能源(茨城县日立市,久持康平社长)的小型模块炉(SMR)「BWRX-300」的首次商用化决定了。为加拿大电力公司的核电站新设事业提供主要机器。该公司将SMR定位为未来在海外的成长事业,首次交付的正式决定将是一个很大的节点。
5、高处的新清扫机器…KAERCHER JAPAN “飞翔的高压清洗机”实用化
KAERCHER JAPAN公司(横滨市港北区,柴田佳代子社长)开始将飞行机器人(无人机)和高压清洗机组合起来的“飞行高压清洗机”投入实用化。作为对以前清扫困难的高处和脚手架设置困难的现场新的清扫机器诉求。
【日本語】
1、光ファイバーの伝送容量距離で世界記録、情通機構・住友電工が更新
情報通信研究機構と住友電気工業は共同で、光ファイバーの伝送容量距離の世界記録を更新した。毎秒1・86エクサビットキロメートル(エクサは100京)と標準外径の光ファイバーでは最大になる。
2、厚さ数十㎛...日本電気硝子の超薄板ガラス、折り畳みスマホが採用
日本電気硝子の超薄板ガラス「Dinorex(ダイノレックス)UTG」が、米モトローラ・モビリティの折り畳みスマートフォン「モトローラレイザー60シリーズ」に採用された。モトローラレイザーの2024年モデルで初採用され、25年も継続採用された。厚さ数十マイクロメートル(マイクロは100万分の1)で20万回の折り曲げ試験に耐えられる信頼性の高さが評価された。
3、パワー半導体の性能最大化…村田製作所、絶縁型サーミスタ開発
村田製作所は電動車のパワーモジュール向けに、温度センサー「NTCサーミスタ」の絶縁タイプを開発した。サーミスタを炭化ケイ素(SiC)などのパワー半導体の近くに実装できるよう、樹脂パッケージで基板との絶縁を確保し、上面にワイヤボンディング用電極を配置した。半導体素子の温度変化を高精度に検知でき、パワー半導体の性能を最大化してチップ数削減やモジュール小型化につなげる。インバーター用パワーモジュール向けなどに提案する。
4、日立GEが初の商用化、注目度高まる小型原子炉「SMR」の特徴
日立GEニュークリア・エナジー(茨城県日立市、久持康平社長)の小型モジュール炉(SMR)「BWRX―300」の初の商用化が決まった。カナダの電力会社の原子力発電所新設事業に向け、主要機器を提供する。同社はSMRを海外での将来の成長事業と位置付けており、初納入の正式決定は大きな節目となる。
5、高所の新たな清掃機器に…ケルヒャージャパン、「空飛ぶ高圧洗浄機」実用化へ
ケルヒャージャパン(横浜市港北区、柴田佳代子社長)は、飛行ロボット(ドローン)と高圧洗浄機を組み合わせた「空飛ぶ高圧洗浄機」の実用化に乗り出す。従来は清掃が困難だった高所や足場設置が難しい現場に対する新たな清掃機器として訴求する。